2009年12月

  

12/1

串のちから(閉店)

(中央)

親子丼 焼鳥屋なのにランチメニューに焼鳥丼がないのは少し残念だけど、焼鳥屋ランチの2大定番メニューのもうひとつ、親子丼をたのんだ。
自分の好みとしてはもう少し味付け濃いめが好きだけど、普通においしくいただきました。

親子丼 800円

12/2

Nishimuraya

(今井)

特製ハンバーグランチ 看板に「和洋創作料理」と書かれているけど、メニューの9割以上が洋風料理のように見えるのはご愛敬ということで(笑)。
それでも蘇我では人気のお店で、本日もあまり広くはない店内はほとんど満席でした。4席だけあるカウンターには幸いにも空きがあったので、待たずに座ることはできました。事前調査でハンバーグがおいしいとの情報を仕入れていたので、特製ハンバーグランチをたのんでみました。ボリューム感のあるハンバーグは、肉が多めのわりにはパサつき感もなく、ジューシーで実に丁度いい食感でした。ソースも美味いし、これはたしかにおいしい。
でも、横から煙が漂ってくる。携帯を見ながらチェーンスモーク状態の若い男がいたんですよー・・・。
このお店は禁煙じゃないから仕方がないけど、混んでる店では食後の一服は一本にする、くらいの配慮があってもいいよねぇ。

特製ハンバーグランチ 980円

12/3

ネイチャータンドール

(弁天)

ピンク色の看板に明朝体のカタカナで書かれた店名がどうしようもなく目立つインド料理店です。
お手頃価格のランチメニューから、最もシンプルにチキンカレーのAセットを注文しました。生姜やクローブなどの程良いスパイシーさがバランス良く、総合的においしいカレーでした。千葉市中央区のインド料理店の中でも上位にランクしたいところです。

Aセット(チキンカレー) 720円

12/4

マクドナルド千葉寺リブレ京成店

(千葉寺)

価格&味覚破壊路線をちょっとは改心したとみえて、クオーターパウンダー発売以後、少しはまともな食べ物を出し始めたマクドナルドである。
きょうはクーポンを使って「クォーターパウンダーレタス&トマトセット」を食べてみた。パテと具とソースのバランスは悪くはないけど、肝心の「レタス&トマト」が弱々しい。せめてモスバーガーくらいの具のボリュームがほしい。そしてバンズ(パン)ってこんなに薄かったかなあ?一番下のバンズなんてマジで2mmくらいしかないし。
デフレってこういうことなのかなあ・・・

クォーターパウンダーレタス&トマトセット
680円

12/7

びすとろ DE じらい屋(閉店)

(新宿)

鉄板ポークジンジャー定食 店の入っている建物が「豆腐会館」ですが、豆腐を使ったメニューは見当たりません(笑)。豆腐会館は、ややくたびれた感じの建物ですが、お店の入り口はきれいにリフォームされており、階段を2階に上がったところにある店内もダークな雰囲気で実にオシャレなのであります。
ランチメニューはいわば創作料理系で、バラエティに富んだ定食が7種類あって、それぞれにキャッチコピーが付けられています。なかでも「じらい屋に行列をつくったメニューです」が気になったので、鉄板ポークジンジャー定食をたのんでみました。
この店はオープンしたばかりなのに「行列をつくった」は変だな、と思ったものの、よく考えたら、行列ができたのはここではなく、別の「じらい屋」ということなのだろうと納得。その行列メニュー、「鉄板ポークジンジャー」は、キャベツの上にバターとコーン、そして豚の生姜焼きが4切れ。自分ももう若くはないので、肉は4切れもあれば十分なはずなのに、もう少し肉が欲しいような感じです。
さて、そのポークジンジャーの味付けの濃厚さは、本来、白飯で受け止めたいところですが、ある程度キャベツが受け止めてしまっているので、そのまま一品料理としてビールのつまみに食べるならいいですが、おかずとしてはあと少しパンチが欲しいかもしれません。
雰囲気、料理の種類、居心地、そしてお値段を考えれば、けっこういいお店なのではないでしょうか。

鉄板ポークジンジャー定食 750円

12/9

信濃庵

(登戸)

おかめそば 近くに会社があるおそば屋さんに典型的な風景、それは50歳オーバーを中心とした背広姿の男性サラリーマンが集い、タバコの煙があちこちで立ち上るさま。
そんな風景に自分も同化しておかめそばをたのんだ。千葉市中央区の相場からして、おかめそばが600円なら比較的安いほうだろう。それも毎日やってくる勤め人があってのことだと思う。
まずツユをすする。特に問題なく、それなりにうまい。そばは少し柔らかいが、それも当然、想定の範囲内だ。まったく平凡な、ある日の昼休みである。

おかめそば 600円

12/10

大興
(閉店)

(南町)

カツ丼 店頭に置かれた大型の縦スクロール式電光掲示板には「ボリューム満点 定食各種」の文字がすごく目立っていて、100メートル先からでも見えそうである。そんなボリューム自慢の居酒屋系定食のお店に入ってみた。
思っていたよりも広くて明るい雰囲気である。「ボリューム自慢」ということなので、それを端的に実感できそうなカツ丼をたのんでみた。
丼に入ったごはんの量は多めだけど、カツはそれほど大きくない。600円だからそれは仕方がない。そして、色は薄めだけど味は濃いめ。カツ丼は変に上品ぶらず、こういう濃いめの味付けがうまいのだ。600円にして充分な質と量のカツ丼だった。

カツ丼 600円

12/11

磯丸水産千葉駅前店

(富士見)

特選バラちらし丼+生のり味噌汁 入り口では貝類が生け簀で売られているようなディスプレイで、まさに水産物直売所のような雰囲気のお店です。
1階はずいぶん狭いなと思いきや、メインの客席は中二階なのでした。トタン張りの壁に漁網やウキを配置し、テーブルはトロ箱山積みといった、いわゆる漁港スタイルで、簡素ながら雰囲気はあるという、デフレ社会にマッチしたインテリアです。
ランチメニューも、全品が海鮮の丼もので、肉や鶏は一切ないという徹底ぶりで、生魚が食べられない人は困ってしまうでしょう。
バラちらしを注文すると、味噌汁を御一緒にいかがですかと言われ、初めて味噌汁が
別売りだということに気付く。味噌汁を別売りにして丼の単価を安く見せかける魂胆か。ちょっとさもしいようなやり方だけど、生のりの味噌汁は好きだし追加で注文した。
バラちらしは、値段のわりに見た目は豪華で魚もうまく、実質本位のお店とみた。

特選バラちらし丼+生のり味噌汁
780円+100円

12/14

大門 浜野店

(浜野町)

ビビンバ 茂原街道沿いの駐車場つきテナントビルの片隅でこぢんまりと営業している焼肉店です。車を駐めて昼食をとる人がいるのでしょう、「昼定食」の看板が出ています。
定食屋風のこぢんまりした店内には作業服姿の先客が数名おり、各種の定食が人気のようです。やや時間に余裕がなかったので、早くできそうなものを尋ねたら、定食ではなく、通常メニューの中から石焼きではないビビンバをお勧めされました。
なるほど、ビビンバなら作るのも食べるのも早いでしょう。コチュジャンをよーくからめて、ごはんの白いところがなくなるまでコネコネ。そして一気呵成にかき込む。これがおいしい。
世間では石焼きが人気だけど、最近、石焼きでないビビンバのほうがおいしいんじゃないかと考え直しています。

ビビンバ 650円

12/15

千石食堂(閉店)

(寒川町)

目の前にはたくさんの車が流れる国道357線が走っているが、このお店で食事をする人はあまり多くはないようだ。ベンガラ色に塗られたトタン張りの建物に、藍色に白い文字で「とんかつ」と書かれた少しくたびれたノレンが下がる。
アルミサッシの引き戸を開けて店に入ると思っていたよりもずいぶん狭かった。厨房には髯のおじいさんがひとり。ひとりで対応できる客席数なのであろう。
壁には、とんかつ、揚げ物を中心とした各種定食メニューが書かれ、その下には店主が難聴である由が記されていた。心もち声を張って滑舌良く「とんかつ定食」と注文した。
学校給食で使われるようなアルマイトのトレーで供されたとんかつ定食。付け合わせのスパゲティサラダ、ハムの様子など、実に家庭的でなつかしい感じ。

とんかつ定食 700円

12/16

マハデヴァ(閉店)

(富士見)

カレー食べ放題ランチ 千葉市の中心繁華街、富士見界隈は飲食店の出入りが激しい場所。そこにインド料理店がまた増えた。以前「けやき」という名のお店があった場所である。
ポップな色彩の外観のお店の入り口は開け放たれており、カウンターが設えられた1階席は使用されていないらしく、2階席へと案内された。客席はどうみても元和室で、以前の店のインテリアを再利用しているのがまるわかりである。カレー3種が食べ放題の「食べ放題ランチ」を注文。食べ放題のカレーは、キーマ、バターチキンが固定で、あと1種が日替わり。本日は「アルーマタルパニール」(ジャガイモ、グリーンピース、チーズのカレー)だ。ちょうど3つの凹みがあるトレーにカレーを盛っているうちに、1階からナンが届いた。厨房が1階で客席は2階という使い分けだが、店員の連携は良くできていて、ナンのおかわりもスムーズだった。カレーはわりとあっさり。スパイシーさとコクがもうちょっと欲しかったのでとりあえず卓上のチリソースをかけてみた。辛さのみが突出しバランスに欠けてしまった。これは失敗だった。

カレー食べ放題ランチ 880円

12/17

鮨や直人西千葉店(閉店)

(春日)

にぎり ノレンを出さない店構えは寿司屋らしくない。店内の様子もまた、典型的なお寿司屋さんとは大いに違うが、つけ台があるあたりはやっぱり寿司店なんだと思う。
ちょっと洋風なインテリアだけれど、ランチのおきまりはごく標準的。手巻きのネタを選べるシステムがちょっと変わっているけど、にぎりは真っ当な江戸前でうまい。
手巻きはワサビ入りのかんぴょうをリクエスト。これがさっぱりしてうまいんです。

にぎり 980円

12/18

我流らぁめん風神

(問屋町)

わんたん麺+煮玉子 天気は良いものの、風神という店名に似つかわしいほどに強風が吹きすさぶ中、問屋町にやってきた。装飾的な建物は見当たらない問屋町の業務地区のまっただ中にあって、この店だけが外観や店内の意匠に気を遣っているみたいだ。正直、この場所にお似合いなのは「うまいラーメンショップ」あたりだろうと勝手に決めつけてみたくなる。
メニューを見ると「風神みそ」が一押しのようで、ほかに塩とんこつ、しょうゆ、ワンタン麺があった。初めての店なので、ストレートにお店の一押しメニューをたのむのが王道だとは思うけど、この日はなんとなく変化球で第4のメニュー、ワンタン麺にしてしまった。あっさりとしたスープはやや粉っぽが感じられる。麺の湯切りが足りなかったかもしれない。麺は硬めで、かん水臭がやや強い。これをいやがる人も多いが個人的には嫌いではない。そしてトッピングの煮玉子は美味しかった。やっぱり「風神みそ」をおすすめしておきます。食べてないけど、たぶん美味いでしょう(笑)

わんたん麺+煮玉子 780円+100円

12/21

番長

(富士見)

スンドゥブチゲ定食 ナンパ通りに「居酒屋番長」の看板が目立つ。遠目には普通の居酒屋かのように見えるけど、店に近づいて店頭に書かれたメニューを見ると韓国料理ばかりが並ぶ韓国居酒屋だった。もちろんランチメニューも韓国料理。寒いときにはアツアツのスンドゥブチゲがうまい。500円とすこぶる安いのもうれしい。 

スンドゥブチゲ定食 500円

12/22

焼肉屋くいどん東千葉店

(東千葉)

千葉市中央区内にも多くの店舗を展開する大将軍グループの郊外型店舗、くいどん東千葉店です。
平日の昼だというのに家族で焼肉ランチという人が多いのには驚いた。その中でひとりでテーブルについているのは自分だけだった。やはり、ひとり焼肉はまだまだ圧倒的少数派なのだ。ランチタイムはランチメニューのみという縛りがあるなかで、これまでの自分の焼肉ランチの経験から、値段が高めのメニューがやはり満足度も高くなるので、本日もランチメニューの中では高額な部類のセットを注文した。
高額な部類といっても1000円ポッキリなので、すばらしい肉が出てくるわけではなく、脂身が多めのカルビ肉である。脂が多い肉ではあるけど、脂という漢字は「肉」、「旨」という部分で成り立っているだけに、焼いてタレにつけて食べるとこれがなかなか旨いわけで。

国産牛上どん太カルビWセット(160g) 1000円

12/24

珈琲舎古時計(閉店)

(松波)

カルボナーラセット 学生街に彼らの溜まり場になる喫茶店が必ずあったのは昭和時代である。千葉大のすぐ横で「学生街の喫茶店」と言ってもいいロケーションにある「古時計」。入り口に「珈琲若者文化」って書いてあるし。
ボブディランの曲が似合わないわけではないけど、学生たちが訳もなくお茶を飲み熱く話すような雰囲気でもない。静かに本を読んだり、思索にふけるのには最適だ。
そんなコーヒーにこだわるお店のランチは、数種のスパゲティ又はハンバーグとドリンクのセット。
カルボナーラとホットコーヒーのセットをお願いし、まったりと過ごす昼下がり。コーヒーはさすがにおいしかった。普段、インスタントか缶コーヒーばかりで、コーヒーの蘊蓄は全然知らないけど、とにかく鼻に抜ける香りがすばらしかった。

カルボナーラセット 819円

12/25

かさ居(閉店)

(新千葉)

サバ塩焼定食 藍色のノレンをくぐるとチャキチャキしたおばちゃんがいて、わずかに空いていたカウンターへと案内された。サバ塩焼を注文して待つ間、カウンター越しに厨房の様子を見ていた。各種定食のほか、意外にもラーメン類の注文も多い。それをご主人たったひとり、物凄い勢いで作る作る!7つのコンロを駆使して、阿修羅のように炒め、揚げ、焼き、茹でる。唖然とするほど手際がいい。そしてサバ塩の焼き具合も最高。居酒屋ランチとして相当ハイレベルである。

サバ塩焼定食 850円